『They』 and 『Ms.』;日本社会の安定さを感じる

英語教育
家族と京都市内観光してきました。

個人の人権を尊重しすぎると、ものすごく窮屈な社会になっていくと思う。

あれはダメ、これはダメと、今まで気にする必要のなかったことが、少数意見のために世の中の仕組みが変えられてしまい、めんどくささを感じることもあるだろう。そして時にはそれに対して反発を起こし望みもしない対立が起こっています。

家族と京都市内観光してきました。

英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。

性別に関して私は男です。そして自分自身男だと思っているし、身体的にもオスです。

男と女以外にも海外では、別の性の呼び方が存在するのです。

それを英語では『they』。「性別にとらわれない(nonbinary gender)」人たちとされています。

英語を学習すると、主語の代名詞の『they』は「彼らは、彼女らは、それらは」ですよね。ちなみに『he』なら「彼は」、『she』は「彼女は」です。

でも”nonbinary gender”は、自分は男でも女でもないと考えていて、彼らは自分たちのことを『they』とも呼ばれることを受け入れているというのです。

だから見かけは男性でも、

“They is tall. “とか

“They runs fast.”

と表現することもありなのです。

今までの英語の学習では、

“They(彼らは・彼女らは・それらは)are tall.”とか

“They run fast.”

と学んでいるけど、英語の世界ではこの新たな代名詞が加わっているのです。学校の英語のテストは若干楽になります。上記のBe動詞や3単現の動詞にsを間違えても、”nonbinary gender”が主語だと思ったと英語の先生に伝えたら点数が増えるかもしれませんよ。(笑)

他にも既婚女性かそうでないか、

『Mrs.』『Miss.』を付けることでそれを判断できます。

でも離婚する人が増えてその女性が独身かどうかわかりません。

そこで、『Ms.』 という既婚か独身女性だろうかどっちでも構わない、わからないときに使える言葉ができました。

『Ms.』は今では学校の授業で習うように、いずれは『they』も英語の世界では当たり前のように日本の学校で教えてもらう日も近いかもしれませんね。

日本ではそのような男女差別は昔からなかったので、このような社会現象が起こっていないし、そもそも男女とも人権が守られていることと、LGBTのような人に対しても結構日本の社会は寛容のような気がします。

ただし、それが親子関係とかになると、性のことで悩んでいることを子どもが親に告白、打ち明けられず苦しんでいる人たちもいたり、親が認めない寛容さがないことで思春期を苦しんでいる子どもたちを知っているし、学校でいじめられている子達も少なくないと思う。

このような性の呼び方について、日本のゲイのコミュニティではお互いを「組合員」と呼んでいて、それを聞いた時、何の話をしているのか彼らの会話についていけなかった経験があります。

そんな男、女とは別に「組合員」もあったら面白いだろうけど、日本の学校の国語の授業で「組合員」の意味を教えてもらう日はほぼ0だろう。


子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!

以下の場所で開講しています。

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  東区・旭丘校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
   緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 


社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方

以下の場所で開講中!

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
  緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 豊明前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 

各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。

もしくは

0120-506-346 か

052−385−8423 までご連絡ください!

The following two tabs change content below.
アバター画像

安田 英承

1970年、日本国生まれ。「セシル」代表。英会話スクール、留学斡旋、翻訳・通訳業務、日本語教室運営を名古屋中心に行っている。韓国人と日本人のハーフで、妻はアメリカ人。1児の父。ハーレーとアメ車好き。 別アカTwitterで「ハーレー英会話」してます。

コメント

  1. 花薗悟 より:

    たまたま、目にしましたが、興味深く拝見しました。最後のところで、

    >日本のゲイのコミュニティではお互いを「組合員」

    と書いていらしゃいましたが、「組合員」というのは union member のようなものでしょうか?
     上の「日本のゲイのコミュニティ」も英語的な表現ですね(批判ではありません…)。 chiristian community in bay areaとか linguisitic communitiy in L.A.というのを見たことがあって、これはクリスチャンや「言語学者」の目に見えない繋がりをあらわすのかなと思っていますが、日本語にするなら「ベイエリアのクリスチャンの友人たち」「ロスアンジェルスの言語学者の友人たち」のようにしか訳せないかなと思っています。でもそうすると「見えないコミュニティ」のようなものが表現できませんね。

    • アバター画像 安田 英承 より:

      コメントありがとうございます。

      日本のゲイの知人たちがお互いに「組合員」と呼んでいて、一種の仲間意識を意味した隠語と理解しています。
      彼らの身なりや行動は海外と違い、自分の性嗜好をわざわざカミングアウトすることを是としない人たちが多いこともあり、世間からはゲイであるかどうか「見えないコミュニティ」に属していることで連帯感もあるのでしょうね。

      だから「組合員」を英語にすると変になってしまうかもしれません。
      独特な言葉の選び方やファッション、芸術なども日本人のゲイのセンスの良さを感じています。