Sesame Street(セサミストリート)の教育番組の大成功から見た、幼児向けの英会話レッスン

英会話上達
サンディエゴにある「ライングレザーネック航空博物館」に行きました。博物館の入り口にこの看板があり、日本の国旗の横に見られない旗がありました。赤丸の「OKINAWA」と書かれていました。沖縄県旗なんですね。本土復帰にともない作られたようです。沖縄の旗をアメリカで見ると、アメリカ軍人は政府の意に反して、多くの血を流して奪った沖縄をまだアメリカのものだという意識が強いんだろうなと感じた。

Sesame Street(セサミストリート)は、言わずと知れた商業的にも、世界の就学前の子どもたちの「読み」「書き」をも上達させる教育的にも大成功を収めた、化け物教育番組です。

Sesame Streetについて以前のブログで紹介しています。よかったら読んでみてください。

この番組の制作側が、ハーバード大などのアメリカの大学の幼児教育研究者や心理学者などの助けを借りながら番組を作っていたエピソードを読みました。”The Tipping Point, Malcome Gladwell”

この番組の目的は、一般家庭にすでに普及しているテレビで、どのように就学前の子供たちに、読み書きを教えるかがミッションだったんです。

サンディエゴにある「ライングレザーネック航空博物館」に行きました。博物館の入り口にこの看板があり、日本の国旗の横に見られない旗がありました。赤丸の「OKINAWA」と書かれていました。沖縄県旗なんですね。本土復帰にともない作られたようです。沖縄の旗をアメリカで見ると、アメリカ軍人は政府の意に反して、多くの血を流して奪った沖縄をまだアメリカのものだという意識が強いんだろうなと感じた。

英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。

低所得の家庭の子供でも学ぶことができること。そしてテレビを子どもだけに見させるだけでなく、親の子どもへの励ましを促し、親本人も子どもと一緒に教育に参加することで、子どもの教育的水準が高まるようにと、制作されていたのでした。

親が忙しいからとか英語がわからないからということで、子どもにだけ見せるのは、セサミストリートの番組に関していえば、子どもの学習効果は半減することになる様です。

ただ日本で普及しているよく知られた英語教育系の子ども向け英語のDVDや教材も同じなのかはわかりません。

でも親子一緒に楽しみながら学ぶのは、ある意味当たり前のような気がする。

そこで、親子で見る番組を想定していたので、子どもが興味引く映像だけでなく、大人でも楽しめるようにとちょっとしたジョークや有名な俳優や歌手なども出演させていました。

幼児番組でも私自身十分楽しめたし、そのクォリティーの高さを感じました。

では、セサミストリートのミッションである、子どもたちが「読み」「書き」をできるようになったのか?

答えは「Yes」である。

ただテレビ鑑賞には「害」があると言われていますよね。

子どもの暴力的な場面を見せたりテレビの見過ぎの弊害など。

このバランスが難しいところだと思う。

多くの子供向けの番組って、子供を楽しませることは十分できる。でも、アルファベットや英単語のスペルを覚えたり、フォニックスを慣れさせるようなことをさせないといけない。

セシル英会話の幼児向けのレッスンでも、子供を飽きさせないことが英会話講師として最大のミッション。そして単語を覚えさせる、英語を聞かせる、真似させることなのです。

子どもの知的好奇心が湧いてきて、「もっと英語知りたい!」と子供が思えるようになれるまで、講師は全神経を集中し、子どもの様子を観察していきながら、授業を進めていきます。だからDVD鑑賞とはちょっと次元が異なり、子どもとダイレクトに関わり合えるので学習効果は高い。

でもセサミストリートを見ている子どもたちがどのくらい英語に興味を示し、実際に記憶として残っているのかを製作中に調べる実験をしていたんですね。

例えば、文字がテレビ画面を飛び交い映像を見た子どもたちは、実際にその文字を追って読もうとし、単語を読むことができる高結果がでました。これはすごいことです。

でも、同じ映像にモンスターのキャラクターを画面に登場させると、子どもの興味を引くことができるけど、文字にはあまり興味を示さず子どもたちの記憶にも残らない結果となったんだそうです。

文字だけの単調な映像の場合と、面白いキャラクターを映し出している場合とでは、子どもに文字を読ませる興味を持たせる難しさを証明していました。

英会話のレッスンでも、子どもたちの興味を引かせるためにおもちゃを床に広げたり、飛んだり跳ねたり、走ったりするようなゲームをしたりします。あらゆる手段を取ります。

私が担当した時、全て用意したものがスベリました。あの時は困ったな。でも、物に頼らなくてもなんとかなるものです。

何かをきっかけに子どもたちに英語で少しずつ語りかけたりしていきながら、英語の世界にすんなりと招いたりします。

このセサミストリートの科学的な実験でも明らかなように、遊びだけでは肝心な英語を子どもの記憶に留めておくことが難しいことが証明されたことがわかり、レッスンの深みを増すことができたような気がしました。

さあ、子どもに英語を習わせたい親は、子どもに何ができますか?

Let’s rock ‘n’ roll!

「春休み・英会話スプリングスクール」のご案内

小学生・中学生・高校生対象の英語集中プログラムのご紹介

英語に親しみ、片言でも意思疎通ができるようになってもらいたい!

そんな目的で各教室にて開催する特別プログラムです。

「英語を話すことってこんなに楽しんだ!」って体感してもらえると嬉しいですね。

 

次は集中セミナーのご紹介です。

3・4月開催中の英会話トレーニング集中セミナーご案内

知っているわずかな単語で簡単な英文を作って、英会話に自信をつける!

【講師】安田 英承(セシル代表)Yay!

portrait

英語がしゃべれるようになりたい人」におすすめセミナーです。

問い合わせ・参加希望の

子供(小・中学生)対象は、こちらから

高校生以上・社会人対象は、こちらから

もしくは、電話(0120-506-346、052-385-8423)でご連絡ください!


子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!

以下の場所で開講しています。

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
   緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 


社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方

以下の場所で開講中!

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
  緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 豊明前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 

各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。

もしくは

0120-506-346 か

052−385−8423 までご連絡ください!

The following two tabs change content below.
アバター画像

安田 英承

1970年、日本国生まれ。「セシル」代表。英会話スクール、留学斡旋、翻訳・通訳業務、日本語教室運営を名古屋中心に行っている。韓国人と日本人のハーフで、妻はアメリカ人。1児の父。ハーレーとアメ車好き。 別アカTwitterで「ハーレー英会話」してます。

コメント