セシル英会話に通う高校生と『子供の権利』について話題になりました。
私は、子供に権利なんてないと思っています。
子供の権利とはどういう意味なのでしょうか?
人権とか権利と聞くと、『当たり前』のこととして、何も考えずに曖昧な意味で使っていたりします。
英語では『Right』を権利と訳しています。
でも福沢諭吉はこのrightを権利と訳すと、後世に禍根を残すと予言していました。
つまりrightには、「利」の私利私欲の意味はなく、「権理」あるいは「権理通義:様々なものに当てはまる原理で、人が生まれた時から持っている権利。」と訳すべきと主張していました。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
1920年代の大正時代に、賀川豊彦がすでに世界に向けて『子供には叱られる権利がある』と公表していました。
彼の提唱した『6つの子どもの権利』です。
1.子どもは食う権利がある
2.子どもは遊ぶ権利がある
3.子どもは寝る権利がある
4.子どもは叱られる権利がある
5.子どもは親に夫婦喧嘩を止めて乞う権利がある
6.子どもは禁酒を要求する権利がある
すごい日本人がいたんですね。
子供にとっての当たりまえの親のあり方と夫婦のあり方を述べています。
賀川氏が権利をどのような意味で使ったのかわかりませんが、世界に『権利』をそのまま『right』と訳して公表していたことと、子供目線で『right』という言葉を使ったことも、日本から世界に衝撃を与えたんだろうなと思います。
しかし国内では、『権利』と間違って訳してしまったので、現代になっても変なこの子供の権利についての議論を聞いたことがあります。
例えば、
子供が寝坊して朝食を食べ逃しました。親は寝坊したのが悪い。だから子供に朝食は与えませんでした。
これについて、「子供の人権を無視している」とか「児童虐待だ!」と子供の権利を認めてあげることだとか、子供が親を法的に訴えることができることもあるのです。
何を考えているんでしょうね。
親子関係ではなく、利害関係を侵されたことを前提としているので、おかしな話になってしまう。
権利ではなく、rightであれば、寝坊をしたのは子供が悪いのです。母親が作った朝食を子供自らが寝坊したのです。結果、食べられない責任を課された(罰)なわけです。
当たり前、当然の結果について、人権という法が入り込むとおかしな事になるのを分かりますよね。
権利とか人権とかを主張している人達は、子供のことよりも日本社会や伝統的な文化や風習を壊したいような変なイデオロギーを感じるものです。
子どもは叱られる権利(right) がある。
子供にもrightがあるので、大人や親が子供を保護する責任とrightがあるのです。
日本は人権に対して希薄などと世界から叩かれている風潮があるようだけど、大正時代からすでに人としてのあり方の考えがあり、それをしっかりと世界に発信していたんですね。
2021 ハロウィンパーティーのご案内
10月になると子どもクラスでは、ハロウイン関係の英語を覚えたりします。そして10月最後のレッスン日にパーティを行っています。
仮装をしたりゲームをしたりとっても楽しいイベントです。
クラスのみんなと普段のレッスンの雰囲気とは異なる楽しいイベントにしたいと思っています。
また友人・知人も是非お誘いください。
参加申込みもこちらからできます。
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所でクラスを開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
東区・旭丘校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
0120-506-346 か
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント