英会話ができるようになるためには、あなた自身どうあるべきか

英会話上達
samurai spirit

何かを達成しようと思うと、上達するために、間違いをし、それを修正し、そして試みる、トライ・アンド・エラーで上手になっていく、ということは、だれでもわかっているつもりが、全く気づいていない人もいます。

英会話ができるようになるのも、全く同じです。このトライ・アンド・エラーの工程無くして、上達はあり得ません。

よく聞かれる日本人学習者についての話は、

  • 日本人はシャイな人が多い。
  • 間違いを躊躇して英語を口に出す人が少ない。

だから、上達が遅いとか、なかなか話せるようにならない人が多いという。

 

日本人はシャイな人が多いのか?

では、シャイで間違いを躊躇する日本人で英語が上達した人はいないのかというと、私は、そんなことはないと思っています。

確かに、性格上会話をすることが苦手な人は確かにいます。日本人の中でも対人との会話がうまくできない人がいます。それが日本人全体がシャイであることと、英会話の上達とはどうも当てはまらないと思う。

もしシャイであれば、そのような性格の人は、自ら積極的である必要があるかもしれません。それは英会話学習そのものとは関係ないことで、心理的な問題なので英会話学習の以前に解決することのような気がします。でも本当にシャイだけど英会話を学びたいという人を私はあまり見たことがありません。

 

間違いを躊躇する理由

次に、間違いを躊躇する理由は、これは日本人だけに関わらず、世界のあらゆる人に当てはまると思う。社会人であれば、クライアントからの要望や上司からの要求に関して、自らの間違いや「できない」ということが率直に伝えられないことが多々あるように、間違いを犯すことによって「劣っている」と他人から見られたくないために、間違いを犯す前に、躊躇してしまうものです。

これも英会話学習とは、まったく関係なく、学習者本人が「間違ってもいいから英語を話してみよう」と思っていればいいだけの話。間違うことの恥を恐れない。その工程を通じて上達するということを認識するだけのことです。

特に、日本人は、相手の気持ちを自分のことよりも重要視する美学があります。例えば、会話において、慣れない英語を相手に伝える時、「言いたいことを理解してもらえなかったらどうしよう。」とか「拙い英語を伝えて相手を困らせるのではないのか。」ということを気にして、なかなか英会話が上達できないのではと、私は思っています。

単に日本人が言葉を表現しにくい、そのような心の動きがあるため、「間違いを躊躇して話せない」ことに輪をかけて、ますます話せる機会を失っていく人も多いのも事実だと思う。

もしそのような考えを持っていれば、それは素晴らしいが、これを無意識に持っていれば、会話上達には邪魔になります。

理解してもらえない、通じないのでは?と、勝手に思っていても、実際にそれを伝えないと通じません。当たり前ですね。実際に話してみたが通じない、理解してもらえないのであれば、その部分をしっかりと勉強をして、また実際に使ってみることです。それだけです。あなたの英会話能力について相手がそれをどう思うと、あまり関係ないと思う。まずは、伝えてみる勇気をもつこと。

勇気とは恐れがないことではなく、恐れよりも重要なものが他にもあるんだよ、と判断すること

勇気とは恐れがないことではなく、恐れよりも重要なものが他にもあるんだよ、と判断すること

「伝える勇気」が必要だと思う。

子どもの場合は、これはまったく当てはまりません、ということを聞きます。本当でしょうか?

でも本当にシャイな子もいますね。名前などを聞いても、どこかへ隠れてしまう幼児など。シャイでなくても、自分が理解ができるまで、まったく何も話そうとしない子もいます。そんな子たちは、トライアンドエラーの重要性を伝えても、なかなか理解ができないので、そんな状況においても、自分の気持ちにそのまま反応することになります。

周りから「間違えてもいいから、言ってみなさい。」と叱咤されても、いやいや言わされてる感がある児童達もよく目にします。ある子は泣いて「嫌だ〜。」となります。

そんな児童でも、「間違えても良いんだよ」と、英語を話してくれたときの勇気と、それを受け入れる信頼関係は大変重要だと思います。

The following two tabs change content below.
アバター画像

安田 英承

1970年、日本国生まれ。「セシル」代表。英会話スクール、留学斡旋、翻訳・通訳業務、日本語教室運営を名古屋中心に行っている。韓国人と日本人のハーフで、妻はアメリカ人。1児の父。ハーレーとアメ車好き。 別アカTwitterで「ハーレー英会話」してます。

コメント