セシル

英会話上達

かかりつけ医と専門医選びから考える英会話講師やスクールの選び方

こんにちは。 英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。 「かかりつけ医(ホームドクター)」を、英語でPrimary doctorって言います。日常的な診療や健康管理等を行ってくれる身近な...
英会話上達

年齢と記憶力は関係ってあるのか

初心者の方が英会話を習得したい場合、単語、文法、口の動かし方などあらゆることを覚える必要があります。 でも意識・無意識関係なく、英語を使っていないとすぐに忘れてしまいます。 子供でも大人でも一緒。 覚えること 私のスクールでは、年に1回「ス...
英会話上達

通訳から見た英会話習得

英会話習得のための初心者学習者へのアドバイスに、英語を話すときは、「日本語をイメージしない」とか、「日本語に訳さないように」など、「英語脳」みたいな話を聞いたり、読んだことがあると思う。 本当か?って思うのです。 わざわざ日本語をイメージし...
英会話上達

英会話習得のための文法について

英会話ができるようになるために、年齢と理解度に応じて、文法の勉強はしておいた方がいいです。 子どもの学習者であっても、多少なりとも英語の仕組みやルールを理解させるのは、決して悪いことではないし、学んだことが応用できるようになるきっかけになり...
英会話上達

英会話習得でいろいろな国の人のアクセントを知る

英会話ができるようになってくると、国によって話す英語にアクセントがあることが少しずつ気づくようになってきます。 日本人が流暢に話す英語はとても聞き取りやすいという、日本人学習者は多いです。私も英会話を習い始めの頃、日本人の話す英語から多くの...
英会話スクール

英会話スクールの広告掲載についてちょっと考える

日本の学校や会社などが一般的に4月から始まるのが慣習となっていますね。 外国人によく、「どうして4月から始まることになったのか?」と質問されることがありますが、よくわかりません。 春の新規生徒募集に向けてスクールを運営しているところは宣伝広...
英会話上達

子どもの英会話教材はどれも一緒、か?

各出版社から2016年度版の英会話教材のカタログが10冊ほど送られてきました。 いろいろありますよ〜。でもたくさんありすぎ。選ぶのが大変です。 子どもの英会話教材について。 カタログは見ていて結構楽しいのですが、実際に選ぶとなると、指導する...
英語教育

英検4級・5級のスピーキングテスト実施について思うこと

今年から英検が変わるということで、第1回目の4級と5級の受験者にスピーキングテストが導入され、また2級、準1級、1級受験者には、英語による面接以外にライティングテストも実施されていきます。 私、英会話スクールを運営していますが、個人的に英検...
英会話上達

英会話が上達した生徒の皆さんが普段利用していた英語教材

英語を上達したい人にとって、日本で生活していると英語を使う環境を積極的に作らない限り困難です。 昨今インターネット環境の充実と、それに伴い日本では優良な英語教材を無料で手に入れることが可能です。 お隣の中国でも、英語学習に熱心なお国柄。そし...
英会話スクール

Happy New Year!

Thank you very much for your support. From us to yours, best wishes for a happy and healthy 2016! あけましておめでとうございます。 昨年度は大...
英語で子育て

乳幼児・2、3歳児の英会話クラスについて:ベビーシッティング(子守)・保育?英語教育?

早期幼児教育について興味、関心がある方は非常に多いと思う。また今の日本であれば、様々な教育やサービスを受けることが可能です。 例えば、音楽、リトミック、お絵描き、英会話、体操など。 私の英会話スクールでも、幼児、2、3歳の子たちを対象の英会...
セミナー・イベント

保護中: 春日井・篠木校 スピーチ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
英会話上達

Mind Mapping(マインドマップ)と英語学習

マインドマップってご存知ですか? 10年くらい前に「何か考えをまとめるためのツール」みたいなものはないかな〜と書店をふらついていた時に、「マインドマップ」という本を手に取りました。 まずは書かれた通りにやってみようと、いろいろ試してみたとこ...
セミナー・イベント

保護中: 新守山校 スピーチ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
セミナー・イベント

保護中: 江南校 スピーチ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: