12月に入ると急に風が強くなると体感温度が低くなり、肌寒くなってきました。
部屋の中を暖房を入れて暖かくすると、窓には結露が大量に出来始めます。
もしこの結露が室内に溜まった状態を放置し続けると、壁紙にカビができ始めたりします。換気もせずカビ菌を日常的に吸い込み、体調が崩れる人もいるでしょう。
日本は四季があり、夏と暑さと冬の寒さの温度差が激しいので、断熱効果が高い建物ほど実際は建物の耐用年数が低いのではと思う。
昔ながらの日本建築としっかりとしたメンテナンスを施していればで、奈良時代に建設された世界最古の木造建築でも現代まで十分に耐えることができます。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
自宅の部屋にカビが発生しているのを見つけました。
普段からどの季節でも窓は開けて、風通しに気をつけていたのでカビを見つけたときはびっくりしました。
壁紙を変えてもらおうと、専門業者に壁の状態を見てもらったら壁紙のカビの汚れ具合から、外からの水漏れと診断されたのです。
念のため雨が降る前と降った後の壁の状態を写真で残しておきました。
しばらく別の業者に見てもらったところ、水漏れ場所を断定するために外から強い水圧を掛けて壁に水を通して、室内に伝わっている、漏れているか診断してもらう作業をしてもらいました。
なぜなら、壁紙を始めに直して、あとからまた水漏れしたら意味がないからです。
1時間ほど外壁の水漏れをしていそうな怪しいところから、確認作業をしてもらいました。
しかし、水漏れ場所を確認することができませんでした。
業者いわく、おそらく『毛細血管現象』を起こしていて、コンクリートの中の小さな割れが時間を掛けてゆっくりと広がって、室内の壁に水滴ではなく、じわり、じわりと染み込んでいった結果だろうとのことでした。
『毛細血管現象』とは、建築用語で、水の入ったコップにストローを入れると、コップの水の表面の高さよりもストローの中の水の表面の方が高いのはこの現象です。
または土に生えた植物は『毛細血管現象』を利用して水分を吸い上げる仕組みを利用しています。
つまり水漏れ場所をしっかりと確認できない限り、今後年数が経つと、コンクリートとその中に入った鉄筋にまで侵食しサビを発生します。
またコンクリート内に染み込んだ水が寒さで凍ったり、暑くなって膨張したらますまずコンクリートの強度が落ち、建物自体の耐久性が弱まり、耐震にも影響があるのです。
やっかいなことになりそうです。
To be continued…
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所で開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント