安田 英承

英語で子育て

子ども向け(1歳から3歳)の私のお気に入りの英語教材

今回は、「私が」お気に入りの英語教材です。 対象は1歳から3歳ぐらいですが、小学生や中学生でも楽しめるものだと思う。なぜなら大人の私が楽しんでいるから。 そこで、我が家の子どもが1歳から3歳ぐらいまでに主に使っていたものを紹介します。 「英...
英語教育

中学・高校・大学の英語の入試は必要か?

「日本人は英語ができない。」 「会話レベルが低い。」 そんなふうに言われているのは、日本の学校の英語教育や内容が悪いからだ批判されていますね。でも、私は高校や大学入学のための英語の入試試験があることによって、日本の英語教育が変わらない、だめ...
バイリンガル

日本でバイリンガルを目指す帰国子女のいる家族へ

1年から何十年間海外で生活し、日本に帰国した子どもを帰国子女と言っています。 今回は帰国子女のいる家族で、帰国後の日本の生活環境で、バイリンガル(日本語と英語)を目指している人の話です。 現地の生活環境と滞在年数、そして年齢によりその国の言...
英会話上達

瘋狂英語(クレイジー・イングリッシュ)!

この映画を見たことがありますか? 中国の英語教師、李陽(リー・ヤン)氏の英語教育活動を中国全土で繰り広げている様子を表舞台だけでなく、裏の様子も描いた1999年製作のドキュメンタリーです。 この映画を見たら英会話が上手になるというのではない...
英語で子育て

英語いやだ〜。Japanese please!

我が子への英語と日本語のバイリンガル、英語で子育ての実践について紹介。 日本で子どもをバイリンガルにさせることは大変難しいことは理解しています。これは、他の国にいても、自国の言葉以外の言語を習得することは、とても大変。 どの国の親も大変な苦...
英会話スクール

子ども英会話の体験レッスンとは?

「スクール」や「教室」と名がついて生徒募集をしているところは「体験レッスン」と称して、模擬レッスンが受講できたり、カウンセリングをしてもらえたりしますね。無料で受講できたり、有料で提供しているところもあります。受講回数も1回から何十回、もし...
英語教育

日本国政府・中学高校「生徒の英語力向上推進プラン」

先ほど、文部科学大臣の記者会見で、中学高校の「生徒の英語力向上推進プラン」を発表しました。 内容は、 「中学3年生全員を対象にした英語の学力テストを新設して、「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を測り、2019年から複数年に1回のペース...
英会話上達

日本人が日本の公共の場で英語を話すとき

アメリカ人の妻と一緒にデートに出かける時は、よく感じることです。 私たち見かけはふつーのアジア人、日本にいたら、ふつーの日本人と他人から見られます。 そんなみかけふつーな日本人が公共の場で英語を話していると、周りの人の視線を異常に感じる、感...
英会話上達

The punch line(オチ): 日本のお笑い、アメリカンジョーク、国際的に誰でも笑えるオチ

ハワイ出身の友人たちがホノルルのライブスタジオで開催されたコメディショーに招待してくれたことがありました。 友人たちに、「楽しめるかな?」と伝えたが、ショーには日本人のコメディアンも出演するからと、半ば強引に連れて行ってくれたこと上がりまし...
英会話上達

ビジネス英会話って何?

「ビジネス英語」の定義がよくわかりません。 なので、私のスクールでは一般的によく見かける「ビジネス英語コース」の開講はしていません。 「ビジネス英語」ってなんでしょうか? よくわからないので、もしこれが、日本語だったらどうなのか?そこで「ビ...
英会話スクール

英会話の先生との相性

英会話スクールを運営していると、先生と生徒との相性の問題が出てくることがあります。今日はこの人との相性について。 人間関係が絡むところに、相手のことに対して愚痴をこぼしたり、不平・不満を言ったりするのは、よくあることだと思います。 そんなと...
英会話上達

英会話ができるようになるために知っておくべき自然の法則

日本で一般的な英語教育を受けた経験があり、英会話ができるようになりたいと思っていたら、参考にどうぞ。 まずは、一般論から。 あなたの母国語が日本語である場合、生まれてから現在までの日本語の習得過程は、 聞く 話す 読む 書く この1から4の...
英会話スクール

生徒がスクールをやめる時の講師の心情

人との出会いには、必ず別れがあります。 別れの時の感情もいろいろで、辛い、うれしい、悲しい、後悔など。 私のようにスクールを運営していると、いろいろな方たちとの出会い、様々なお付き合い、そして別れがあります。 今日は、生徒との別れについて。...
英会話上達

英会話ができるようになるためには、まずは聞くこと。

Listening(リスニング)とHearing(ヒアリング) 「私、英語のHearing(ヒアリング)が苦手です。」と聞くと、「この人の耳の調子が今日は悪いのかな」と思うこともあります。 ある英会話学習者は、相手の話している英語が聞き取れ...
英語で子育て

学力の土台と語彙量について

先日、「英会話ができるための単語数とは?」のブログで 日本の小学校の成績水準と日本語のword数の関係性を比較すると、 「発達遅れ・水準が低い」とされる小学1年生の平均的word数:2,000 「発達遅れ・水準が低い」とされる小学6年生の平...