子ども

英語教育

私の理想の英会話授業

私が英会話指導を担当することになってから、他のベテラン講師の指導を見様見真似、また私が学生時の先生たちの授業にアレンジを加えたり、いろいろな勉強会に通って指導方法を身につけていました。 でも自分の指導法って、なんか違うなって思いがず〜と消え...
英会話上達

年齢と記憶力は関係ってあるのか

初心者の方が英会話を習得したい場合、単語、文法、口の動かし方などあらゆることを覚える必要があります。 でも意識・無意識関係なく、英語を使っていないとすぐに忘れてしまいます。 子供でも大人でも一緒。 覚えること 私のスクールでは、年に1回「ス...
英語で子育て

子どもには自然と英語がしゃべれるようになってほしい

親の願いとしてできる限り子どもには苦労させたくないというのが本音ですよね。でも子供に苦労させるのも親の勇気だと思うんですが・・・ 英会話教室の子供の体験レッスンに参加される親御さんたちとお話をする機会があります。 皆さんの参加した動機につい...
英会話スクール

英会話教室の体験レッスン当日に子供が参加したがらない

英会話教室の「体験レッスン」当日に子供が全然参加したがらないのなら、無理に参加しなくても良いんです。でも、英会話講師にしてみると、せっかく来たんだから、楽しんで参加してほしい!と思うのが本音。そこでレッスン中にいろいろなことを考えて試そうと...
英会話上達

英会話習得のためのリスニング強化トレーニング

最近よく受ける質問に、補足しながら答えています。 リスニング上達には、いろいろなものを聞いた方がいいですか? 英会話学習を始めようとしている人、特に初心者であれば、たくさんの量の英語を聞いた方が良いです。 でも、大量の英語を聞いても「理解で...
英会話上達

家族のサポートで子どもの英会話力アップ

子どもに英会話をスクールや教室に通わせている、もしくは通わせようと検討しているなら、親自身に英語力はあった方がいいけど、それが子どもの上達のサポートになるかは、あまり因果関係はないと思う。 むしろ親の英語力は、子どもの英会話上達とは全く影響...
英語で子育て

英会話上達に日本の歌を英語の歌詞にして替え歌をする

好きな洋楽を聴いて、その曲から英語を学ぶ人っていますね。 何回も何回も聞いても飽きないので、歌詞はよくわからないけど、上手に歌えるようになって、英語の上達を目指そう、と。 でも歌詞の中の単語の意味がさっぱりわからないと、いくら聞き取れるよう...
英語で子育て

マイクロマネジメントと子育て

マイクロマネジメントとは、仕事において上司や監督者から部下に対する過干渉のことを言います。どちらかというとネガティブな言葉です。 有能な部下からすると、そんな上司に対する感情というのは、おせっかいと、鬱陶しいとあまりいいことではない。 私の...
英語で子育て

他人と比較する自分がいた恥ずかしい告白

親として、また英会話を指導する講師であり、また講師をサポートする英会話スクールの代表として、ちょっと恥ずかしい経験をここで告白したいと思う。 子育てで他人の子どもと比較すること 我が子は生まれてから、なかなか立って歩くことができませんでした...
英語教育

外国人講師の話す日本語のアクセントが強く、生徒に全く理解されない(笑)

外国人講師が英会話を指導中、どうしても生徒と意思疎通ができていない、もしくは理解されていない時、日本語で説明する場合があります。 例えば、何かゲームを使って指導する時に、ルールを全員わかっていないとゲームにならないので、英語で説明して内容を...
他いろいろ

入試で不合格だった仲間にかける言葉はどうしたらいいのか、生徒からアドバイスを求められて・・・

入試の時期になると、試験を控えた小学生から高校生は、英会話のレッスン中でも大変厳しい顔つきで、また勉強にとても疲れている様子の子どもたちが多く、ストレスも多いものです。 ず〜と文句言っている子たちもいます・・。 入試まであとちょっとなのに、...
英会話上達

英会話習得のための文法について

英会話ができるようになるために、年齢と理解度に応じて、文法の勉強はしておいた方がいいです。 子どもの学習者であっても、多少なりとも英語の仕組みやルールを理解させるのは、決して悪いことではないし、学んだことが応用できるようになるきっかけになり...
他いろいろ

赤ん坊を連れて飛行機での長旅

我が子が生後5ヶ月ぐらいの時から5歳までの間、日本とアメリカの間を飛行機で移動中の話。 私たち夫婦はできる限り子供には、機内では静かに眠ってもらいたいことを考えていました。 乗客がみんな寝静まっている間に、親として子どもの泣き声で迷惑をかけ...
他いろいろ

人様の子どもを自分の子どものように育てること

結婚当初、アメリカ人の妻と子どもについて話をしていた時のこと。 もし子どもができなかった時、どうしようか?と、話していた時に、「できないものはしょうがないよね」とあまり深くは考えていませんでした。 でも、妻から「foster parents...
バイリンガル

現地校に通う前と帰国後の親と子供の英語と日本語の心配

海外へ3年から5年駐在する予定の家族が、出国前に英会話のクラスを受講する方たちが多くなっています。 長い滞在期間です。5歳の子が帰国時に10歳に、10歳の小学生が帰国時には高校生の場合も。 ある家族は、夫婦共々、海外駐在に対して嫌々であった...