セシル英会話のクラスでの話。
生徒さんが近所で見つけた猫ちゃん。とても可愛いい。足などにまとわり付いたり、追いかけて来ても決して人間に触らせるほどまでは近寄りません。とても警戒心が強いのでした。
なんとか捕獲して避妊手術を受けさせてあげたく、1年以上かけて餌付け等しても絶対に捕まえることができませんでした。
名古屋市には「TNR支援事業」があります。TNRとは、のら猫を捕獲(Trap)し、避妊又は去勢手術をして(Neuter)、元の場所に戻す(Return)活動のことです。そして避妊手術のために市から補助がもらえるのです。
以前にもブログに書きました。
Stray cats and TNR:野良猫か地域コミュニティーネコ
あるとき、その猫のお腹が大きくなっていることに気づき妊娠していることがわかりました。
すると案の定、子猫が生まれました。おそらく5〜6匹だろうとのことでした。
親猫の捕獲の問題から更に子猫の問題まで加わってしまいました。
その母親猫は、餌をもらえる場所がわかっているので、腹をすかせたタイミングでひょっこり子猫とともに現れたのでした。そこで子猫を2匹、捕獲に成功しました。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
しかし肝心のその母親猫と残りの子猫を捕獲できませんでした。
ちなみに、猫の繁殖力について環境省のホームページに、「もっと飼いたい」のパンフレットがあります。
それには、ペット、特に複数頭の猫や犬を飼うための心得が記載してありとても興味深いです。
猫の繁殖力について、猫はとても強いというのです。
1回の出産でメス猫は平均で4~8匹出産します。これはよく聞きますよね。ただしここからの話は、野良猫を避妊しないととんでもない事態が起こるのでした。
そして2ヶ月後に子猫達が離乳すると、次の出産が可能になります。その計算でいくと、1年後には20頭以上の子猫を出産していることになります。
さらに、その生まれた子猫たちも生後6ヶ月後には妊娠可能になるのです。
そして猫に関しては妊娠率が100%!
1匹のメス猫から2年後には80匹以上に増えます。
そしてたった3年後には、なんと2000匹以上になってしまう計算になります。
例えば、ある学区に野放しの野良猫がいたら、数年後にはそこら中に猫がうじゃうじゃいる社会になってしまうのです。(数字上は)
私も昔、猫を2匹飼っていたんだけどメス猫には避妊させていました。12〜3年で亡くなったけど、完全室内飼いの平均寿命は15歳ぐらいです。でも野良猫になると3~4歳で非常に短命なんですね。
そして野良猫の子猫の生存率も4から8匹が平均で生まれても、病気、事故、栄養、カラスなどの外敵で、せいぜい1匹が大人として成長できるぐらいの確率です。
都会でも、案外子猫にとって野良であることは厳しいのでした。
捕獲した子猫の里親を見つけることと母親猫の捕獲ができるように奮闘されていました。
猫の繁殖力を知ったら、避妊、去勢の大切さと野良猫の見方が変わると思う。なんとか捕獲に成功して避妊をさせて、近所でいつでも猫と遊べる社会になるといいなあと思ったのでした。
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所で開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
東区・旭丘校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
0120-506-346 か
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント