OECD(経済協力開発機構)が行っている学習到達度調査(PISA:Programme for International Student Assessment)があります。
義務教育修了段階の15歳児を対象にしていて、 2000年から始まり3年ごとに、読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーの3分野で調査しています。
今年2021年は調査の年だったようですが、コロナの影響で来年に延期となってしまいました。
2018年のデータが発表された当時、日本のランキングに教育関係者がマスコミで一喜一憂していた記憶があります。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
2018年の調査に参加したのは、79の国と地域に住む、約60万人でした。
その中で日本は数学的リテラシーと科学的リテラシーは調査開始以来世界トップレベル!
順位の低い国の人たちから日本を見たら、日本の義務教育を受けるだけで世界的にレベルの高い教育が受けられることは、憧れと羨ましさもあるでしょう。もし日本の教育と同等の教育をその国で受けようとなると相当なコストを払う必要があるほどレベルが低いかもしれません。
日本の教育に関しては、いろんなネガがあるけど、さらに上を目指す(現状維持)政府の姿勢と日本の環境の中で、子供達は一生懸命勉強していると評価されているようです。
GDP(国内総生産)が日本は高いけれど、これは個人でもお金を稼ぐことができる、年収の高い家庭ほど、その家庭の子どもが受けられる教育のレベルも高くなることを意味しているのかもしれません。
しかし!日本の子供達はこの2018年の調査では読解力が低下してしまったようです。
低下の原因の一つに、読解力がない子どもの数が増えてきているようです。それが全体的な総合評価に響いているデータが出ていました。
さて、この読解力の定義ですが、
【読解力の定義】
自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達 させ、社会に参加するために、テキストを理解し、 利用し、評価し、熟考し、これに取り組むこと。
とあります。
また
【日本の結果】の読解力では、
◆読解力の問題で、日本の生徒の正答率が比較的低かった問題には、テキストから情報を探し出す問題や、テキストの質と信ぴょう性を評価する問題などがあった。
◆読解力の自由記述形式の問題において、自分の考えを他者に伝わるように根拠を示して説明することに、引き続き、課題がある。
◆生徒質問調査から、日本の生徒は「読書は、大好きな趣味の一つだ」と答える生徒の割合がOECD平均より高いなど、読書を肯定的にとらえる傾向がある。また、こうした生徒ほど読解力の得点が高い傾向にある。
「国立教育政策研究所」のレポートを参照しています。
「テキストの質と信ぴょう性を評価する」ことに課題があるようです。
このような教育は日本ではされているのかな?そして2018年以降、課題を克服されているのでしょうか。
私が中学生のときにはそんな国語の問題はなかったような気がします。
そしてこのPISAレポートの各国のランキングを見てみると、
中国がいきなり読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーの3分野で世界1位になっていました。
さてこのランキングを見て日本の子供達は「テキストの質と信ぴょう性を評価する」ことができる能力があるのだろうか!?(笑)
SNSやLINEなどで気軽にテキストの送受信ができるようになって、日本人同士でも日本語が正しく読めて書くことができない人が多くなっているように感じます。
スマホ上の限られたスペースの中で絵文字を加えた身近なメッセージが送信先の相手に自分の真意が伝わらず、仲間同士いざこざになったり、めんどくさいことにならないようにするためにも、普段からできる限りSNSやLINEなど多用していないようにしていると、セシル子ども英会話に通う生徒達が話してくれました。
賢い選択だと思う。
2021 セシルスピーチコンテストの参加募集のご案内
自分の意見を自分の言葉で自信をもって伝えられる英語能力を持つこと。
このイベントは皆さんにとって、とても有意義であるとセシルは考えています。
今後の学習意欲と能力をさらに高めてもらうために、今年も開催いたします。
個人もしくはグループで参加可能です。
最優秀者は持ち回りのトロフィーと賞状を授与いたします。
皆さんの元気でユニークなスピーチをお待ちしております!
セシルスピーチコンテストは「自己紹介」と「音読」と「スピーチ」の3つです。
-
「自己紹介」では、自分のことを言えるように暗唱します。
-
次に、「音読パート」です。レベルに合ったものを先生と相談して音読します。
-
そして最後に「スピーチ暗唱」です。好きなテーマを考えて暗唱できるようにしましょう。スピーチの長さは年齢、英語歴を考慮します。
大学生や社会人の参加申込みもこちらからできます。
セシルの現会員ではなくても、以前会員の方であれば参加可能です。
ふるってご応募ください!
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所でクラスを開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
東区・旭丘校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
0120-506-346 か
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント