セシルの子供英会話スクール通う子たちの中には、シャイで自分のことが表現できなかったり、積極的に授業に参加することができない子たちがいます。
あがり症か緊張しているのか、全く動かなくなって、顔の表情が無くなったり、急に泣きそうになったりする子たちもいます。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
そんな子たちでも、授業に参加することが別に嫌なわけではなく、英会話を勉強することに抵抗感があるわけでもなさそうです。
講師たちは、そんな子たちにはその子たちができることから、様子をみながら一緒に取り組んできました。
そんな中でもレッスンで笑いもあり、端から見ると和気あいあいな雰囲気でした。
でも英会話の授業なので、どうしても声に出して練習する必要があるんだけど、そんな子たちは急に自分が発言する順番が周ってくると、和やかな雰囲気から急に緊張している様子がわかりました。
その後しばらくして、彼らが中学生や高校生になってからレッスンの様子を伺う機会がありました。
その時と前回の生徒たちの様子が全く違っていました。何と生徒自身から講師に楽しく話しかけていました。
レッスン中、生徒のスピーキングの順番に当てられても何の躊躇もなく、ふつ〜に声に出すことができ、緊張感なんて全く感じませんでした。
本当にカンバセーションを楽しんでいる様子。
レッスンが終わり、以前にレッスンの様子をみた時の感想と今回とのあまりの違いについて彼らに話しかけてみました。
すると、
最近(進学後)、わからないこと、気になることなど、何でも先生に話せるようになった! (小学生から続けて)やっとだよ!
と楽しそうに話してくれたことが今でも記憶に残ってるな。
彼らに何があったんでしょうね?環境の変化が何かさせたんでしょうか?
詳しいことはわかりませんが、生徒と先生との心理的な距離が近くなり、良い信頼関係ができているなと直感的に感じました。
そしてやはり、学習効果も上がっているようです。
Let’s rock ‘n’ roll!
1・2月開催中の英会話トレーニング集中セミナーご案内
知っているわずかな単語で簡単な英文を作って、英会話に自信をつける!
【講師】安田 英承(セシル代表)Yay!
「英語がしゃべれるようになりたい人」におすすめセミナーです。
問い合わせ・参加希望の
子供(小・中学生)対象は、こちらから
高校生以上・社会人対象は、こちらから
もしくは、電話(0120-506-346、052-385-8423)でご連絡ください!
小学生、中学生、高校生対象の台湾、グアム、オーストラリア・ケアンズでの春休み短期海外語学留学のご案内
4歳から小学生、中学生、高校生が参加できるプログラムで、現地の生徒や外国人生徒との国際交流で英語だけでなく、異文化も体験してもらいたいと思っています。
また海外で一人で親の手助けなく生活する体験をすることはその子の人生に大きな自信となるはずです。
お問い合わせは
子供(小・中学生)対象は、こちらから
高校生対象は、こちらから
もしくは、電話(0120-506-346、052-385-8423)でご連絡ください!
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所で開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
0120-506-346 か
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント