名古屋市内の小学5年生はキャンプに行くのが恒例になっていて、私が小学生のときから全然変わっていないようです。
キャンプといえば、飯盒炊爨(すいさん)とカレー、枕投げとキャンプファイアーにフォークダンスが定番でしょう。
そしてこのフォークダンスで使われる定番の曲、“Mayim Mayim”(マイム・マイム)です。
キャンプを控える小学生達は、体育の時間を利用して“Mayim Mayim”の踊りの練習をしています。
なつかしいな〜。
英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。
曲が流れば、なんとなく体が覚えているような気がします。
足を「前、横、うしろ、ちょん!前、横、うしろ、ちょん!」ってやっていたような・・・・。
というか、まだ “Mayim Mayim”を学校でやってるの!?
この曲を調べてみると、なんと原曲がユダヤ人たちの国民的な曲、ヘブライの学校で実際に今でも歌われているのでした。
彼らが日本に来て、まさか自分たちの曲が、多くの日本人が知っていることに驚いているようです。
“Mayim Mayim”の意味は、「水」で、旧約聖書と関係がありました。水が貴重な彼の地での喜びの曲です。
水が豊富な日本で、歌詞もまったく原曲と同じ、内容もまったく同じまま、国民の間に広まっているのです。
でも、なんで日本で広まったのか!?
大東亜戦争後のGHQの占領政策の一つだったようです。
しかし、アメリカでは、 “Mayim Mayim”なんてフォークダンスはまったく一般的ではありません。国内でもユダヤ系の人しか知らないと思う。
ある説では戦後に台湾から広まり、そして日本に入ってきたようです。
それが現代でもなぜ引き継がれているのかというと、
三笠宮崇仁親王殿下(昭和天皇は兄)が、敗戦で落ち込んだ日本人に元気付ける文化的な活動として、「レクリエーション」ということばが一般的ではなかった当時、「フォークダンス」の普及に精進されたようです。
盆踊りでも、他人と手をつなぐことがないのに、このフォークダンスでは、みんなで輪になって手と手をつないで、「マイマイマイマイ なんとかなんとか!」と歌いながら踊るのです。
殿下が率先して国民の前で踊ってみせられたことで、他人と手をつなぐことに気恥ずかしさがありながらも、フォークダンスが普及し、レクリエーションの考え方が一気に広がりました。
そして小学校の教育指導、特にキャンプで本格的に導入されることになり、それが今でも続いているのです。
私が小学生のキャンプの夜、マイムマイムでお気に入りの子と手をつなげると思い、ドキドキしたもんだな〜。
今は感染予防に手袋をして踊るようです。やりすぎだろう!
子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!
以下の場所で開講しています。
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
東区・旭丘校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方!
以下の場所で開講中!
名古屋市 | 中区・栄 |
東区・白壁校 | |
南区・さくら校 | |
守山区・新守山校 | |
西区・山田校 | |
緑区・大高校 | |
千種区・自由ヶ丘校 | |
日進市 | 日進校 |
瀬戸市 | 水野校 |
大府市 | 大府朝日校 |
石ヶ瀬校 | |
知多郡東浦町 | 東浦校 |
豊明市 | 豊明前後校 |
豊田市 | 朝日ヶ丘校 |
岡崎市 | 上地校 |
春日井市 | 篠木校 |
関田校 | |
江南市 | 古知野校 |
刈谷市 | 刈谷校 |
三重県 | 四日市市 | あさけ校 |
各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。
もしくは
0120-506-346 か
052−385−8423 までご連絡ください!
安田 英承
最新記事 by 安田 英承 (全て見る)
- 英語が話せるための教材の選びの心得 - 2024-04-12
- 英語で質問できる力を鍛えることは大切 - 2024-03-29
- 日本人のレベルに合わせた英語テスト:TOEIC - 2024-03-19
コメント