IKEA製の椅子(HENRIKSDAL)をカスタムして座り心地を復活!

他いろいろ
IKEA製のHENRIKSDALの4脚をカスタマイズしました。

今回は英会話ネタではなく、自宅のリビングにあるダイニングチェアの修理について。

IKEA(イケア)で購入したHENRIKSDALという椅子の4脚の座り心地が悪くなり、妻から早く治して欲しいと催促されてました。

なんとか完成するまでの工程をお伝えしよう。

IKEA製のHENRIKSDALの4脚をカスタマイズしました。

こんにちは。

英会話ができるようになってみたい子どもから社会人までサポートしている、セシル英会話の安田です。

今回は英会話とは全く関係ありません。

IKEA製の椅子(HENRIKSDAL)を購入して6、7年経っていると思う。

4、5年ほど経った頃、家族のメンバーそれぞれが同じ椅子に座って食事をしたりして、毎日使っていました。そして家族で一番体重の重い私が座っていた椅子をたま〜に他の椅子にローテーションして妻が腰掛けた時、椅子にお尻が沈み込んでしまいました。

あまりにも座り心地の悪さと、家に遊びにくるお友達が座り心地の悪い椅子に座ってもらうのは申し訳ないとのことで、以前に一度この椅子の修理を自分で行いました。

その時は大変でした。

この椅子の特徴は、ゴムバンドでクッション性を保っていることもあり、経年劣化とともにゴムの伸縮性がなくなり、体重を支えされなくなるとお尻が椅子の枠にハマり、さらに枠の角がお尻や太ももに当たり座り心地が悪くなるのでした。

その時まで椅子の張り替えはしたことがあったけど、椅子自体の補強をしたことがなかったのでちょっと不安でした。

そこで情報集めにネットで検索すると、すでにHENRIKSDALの補強されている方がいました。

椅子の下から底板をつけました

そのブログを参考にしながら、近くのホームセンターで材木を購入し、お店で材木を切断し(4脚分)、それを木ねじで椅子に固定する作業でした。

自宅には、工具がなかったのでレンタルでドリルなどをホームセンターで借りて、1日で4脚を仕上げることができましたよ。

座り心地が購入当初の時とは完全に変わり、板張りの座椅子になりましたが、これはこれで安定していていいな〜と思った記憶があります。おすすめです。

このカスタマイズから2、3年経ちました。

また妻からクレームです。

今度はクッションのソフトさがなくなり、板の上にそのまま座っているみたいな感じだから、修理をしてほしい!と。

え〜!

前回のカスタム作業以来、家族が座る椅子は毎週ローテーションをして、各家族メンバーそれぞれが違う椅子に座るようにしていました。

たまたまその週に、妻が腰掛けた椅子が最悪だったわけです。

実際に、ほかの椅子と比較してもだいたい似たり寄ったりでクッション自体が死んでるな、と結論に。

でも私は、座り心地に何ら問題はなかったのですが、No salt. (塩がない)、しょうがない!再度カスタムしなければなりませんでした。

それからしばらく何も作業を開始することなく月日が過ぎ、修理しなきゃな〜と頭ではわかっていましたが、体が全然動きませんでした。

妻はついに頭を切らしたのか、強制決行に出ました。

私をパソコンの前に座らせ、クッション張り替え作業をしているブログがあるかどうか、検索するよう命令が出されました。

検索最中、もし参考にするサイトが無ければ修理を諦めてこのまま我慢してもらおうと企んでいましたが、修理していた人がいるんですね、しっかりといい仕事をしている人が。

結局、その人たちのサイトを参考に作業開始することになりました。

ちなみに2日間かかりました。

そこで作業開始する前にまずは、きちんとした工具が必要です。

奮発してプロ用のペンチなどホームセンターで購入しましょう。

それからこのIKEA製の椅子(HENRIKSDAL)には、たくさんのカッターの芯が使われているので、それを取るための工具を購入してください。ペンチだけで取り除く事も可能だけど、時間がかかりますよ。

ペンチとマイナスドライバ、それからカッター芯を取るための専用工具があったほうが良いよ

そして肝心のクッション。

これって思っていた以上に高価なものなんですね。ホームセンターでウレタンのものを探しましたが、多くのお店では、椅子と上に敷く、座布団クッションの取り扱いばかりで、椅子の張り替え業者が使用するようなウレタンを取り扱っているところが、近所にはありませんでした。

今回はたまたま、布を多く扱っているお店に問い合わせをして見ました。もしそこで取り扱いが無ければ、どこで買えるか相談に乗ってもらおうと思ったら、切れ端であればセールであるよ、とのことで速攻で買いに行きました。

ちなみに、ここでいいものが無ければネットで購入する予定でした。

あと、椅子とクッションを固定するためのカッターが必要です。これも20年前、椅子を張り替えた時に使ったカッターがあったのでそれを使い作業開始となります。

工具が揃ったら作業開始!

まず、椅子のカバーを外し、組み立てた時に使った専用工具で脚も取り外しましょう。

次に、クッションを覆っているカバーがカッターの芯で止められているので、外していきます。

芯でたくさん止められているので、専用工具で外します。

はじめにマイナスドライバーを使用します。

マイナスドライバーでカッターの芯を軽く浮かせます。

芯を浮かせると専用工具の先が入りやすいため作業効率が上がります。

専用工具で外せば子供でもできます

マジックテープが外れました。

マジックテープが外れました。背もたれ側は外す必要がないので、3本だけ取りましょう。

マジックテープを外すとさらにその下にカッターの芯があるのでそれらも取り外します。

マジックテープを外すとまたカッターの芯が出てくるのでこれらも取り外します。

全部外し終わり白いカバーをそーと外すと、

ジャーン!

クッションが出てきます。この白いカバーは使えたので再利用しました。

経年劣化でクッションが痛んでいて、直接触るとボロボロと崩れてきます。これでは座り心地は良くないですね。

ボロボロです。

多分ボンドで接着されていたであろう後が残っていますが、すでに外れていました。

一番中央にあったクッションはまだ使えそうでしたので、このまま使うことにしました。

緑色のバンドの上にかかっている白色のカバーは多分ずれているので、元にあった位置に戻し張った状態にしてカッターで止めます。

クッションの大きさを椅子のサイズに合わせてハサミで切り落とします。実際にもう少し幅のあるものが欲しかったけど、セールだから今回は妥協。でも座り心地は座り心地は?!

ウレタンクッションを切り取ります。

脚を取り付けるところはクッションが邪魔なので切り落とします。

椅子の両横が本来であれば木枠をカバーするぐらいの長さなんですが、購入したウレタンの幅が足りず今回はサイドの木枠のカバー無しで修理しました。座り心地には全く問題ありません。

反対側も

脚を取り付けるところのウレタンを切り取ります。

クッションの厚みです。

椅子の前側は太ももにあたるので木枠の前面をカバーするようにします。

そして木枠に残ったクッションのカスをカッターナイフ等で綺麗に取り外します。ボンドを使用して新しいウレタンと木枠を接着させるためなのです。

ボンドで接着してあったクッションを残りカスをカッターナイフで適当に取りましょう。ボンドで新しいクッションをここに貼り付けます。

ボンドを接着したら、一晩乾燥させます。

中に見えるクッションは再利用したもの。椅子の前側にボンドでウレタンを固定して一晩置いておきます。

そして翌日、ウレタンが木枠に引っ付いたことを確認して、カッターでパチン、パチンと元に戻すんですが、初めて2、3発目で壊れてしまいました。

また新たに買いに行くことになり、時間を無駄にしてしまった。時短を無駄にしないためにも作業開始前に確認するべきでした。

そこで新しいカッターを購入しようと探していたら、どうもダイソーのタッカーが素晴らしいパワーがあって、それも300円。

できる限り、安全安心の日本製の工具にしたかったのですが、今回はOOOOO製ではなく、別の国での生産でしたのでちょっと安心して購入しました。

素晴らしい!

そして、ウレタンクッションを覆う白いカバーはまだ使いながら、クッションの張り具合が偏らないように均等な引っ張り加減で、パチンパチンとカッターでドンドンうちこんできました。打ち損じなし!

マジックテープなどまた元に戻して完成です。

IKEA製のHENRIKSDALの4脚をカスタマイズしました。

座り心地は期待したよりかなり良くなりましたよ。

ウレタンクッションを探していた時、厚み、柔らかさなど、座り心地も考慮していろいろ考えていました。

でもネットの表現ではよくわかりません。

また私のような素人では、どのくらいの厚みがあればこの椅子に合うかなどもわかりませんでしたが、今回は、中央に使用されていたクッションとピンクのウレタンだけでも椅子のカバーはまだサイズの余裕があったことと、さらにもう1.5センチほどの厚みの違う弾力のクッションを入れて3重のクッションにすれば最高の座り心地だろうなと思いました。

参考にどうぞ!

5月・6月開催中の英会話トレーニング集中セミナーご案内

知っているわずかな単語で簡単な英文を作って、英会話に自信をつける!

【講師】安田 英承(セシル代表)Yay!

portrait

英語がしゃべれるようになりたい人」におすすめセミナーです。

問い合わせ・参加希望の

子供(小・中学生)対象は、こちらから

高校生以上・社会人対象は、こちらから

もしくは、電話(0120-506-346、052-385-8423)でご連絡ください!


 

 

 

子どもに英会話を普段からしっかりと習得させてみたい親御さん!

以下の場所で開講しています。

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
   緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 


社会人の方でコツコツと勉強しながら英語が話せるようなりたい方

以下の場所で開講中!

名古屋市 中区・栄
  東区・白壁校
  南区・さくら校
  守山区・新守山校
  西区・山田校
  緑区・大高校
  千種区・自由ヶ丘校
   
日進市 日進校
   
瀬戸市 水野校
   
大府市 大府朝日校
  石ヶ瀬校
   
知多郡東浦町 東浦校
   
豊明市 豊明前後校
   
豊田市 朝日ヶ丘校
   
岡崎市 上地校
   
春日井市 篠木校
  関田校
   
江南市 古知野校
   
刈谷市 刈谷校
三重県 四日市市 あさけ校

 

各教室やコースのスケジュール等のお問い合わせは、こちらから。

もしくは

0120-506-346 か

052−385−8423 までご連絡ください!

The following two tabs change content below.
アバター画像

安田 英承

1970年、日本国生まれ。「セシル」代表。英会話スクール、留学斡旋、翻訳・通訳業務、日本語教室運営を名古屋中心に行っている。韓国人と日本人のハーフで、妻はアメリカ人。1児の父。ハーレーとアメ車好き。 別アカTwitterで「ハーレー英会話」してます。

コメント